ぶろとよ

ネットワーク系クラウドエンジニア(AWS)の技術ブログ。自動化に興味があるためAWS CLIを勉強&アウトプット中。

AWSアカウント毎にChromeプロフィールを切り替える

f:id:toyokky:20211003144733p:plain

AWSマネジメントコンソールで操作している時、本番と検証など複数のAWSアカウントを利用したい時があるのですが、Google Chromeでは同時に1つのアカウントでしかログインできず、要望を満たすことができません。


ですが、Chromeプロフィールを使って切り替えを行うことで、複数アカウントを同時に使うことが出来るようになり、本番環境用のAWSアカウントをChrome画面を開きながら、別のChrome画面で検証環境用のAWSアカウント開くことができるようになります。

本記事ではその手順を記載します。


  • 本記事は2021/09/28時点での情報です。
  • 自宅のPC環境
    • Windows10 Home Ver21H1
      • Google Chrome: バージョン: 94.0.4606.61(Official Build) (64 ビット)
  • 個人で検証しているため実行結果に責任は持てません。必ずご自身でも検証してから使用してください。


1. Chromeプロフィールを追加する

  1. Chromeを開き、右上にあるプロフィールのアイコンをクリックします。
  2. 一番下の「+追加」をクリックします。 f:id:toyokky:20210928080149p:plain
  3. 新しいプロファイルの設定画面が開きます。
  4. 今回はAWS操作用のプロフィールが欲しいだけですしログインする必要も無いので「アカウントなしで続行」をクリックします。 f:id:toyokky:20210928080840p:plain
  5. Chromeプロフィールをカスタマイズします。
    • (任意) アバターアイコンの選択
    • (必須) 名前の入力 ※画面ではblog_awsとしています。
    • (任意) テーマカラーを選択
    • (任意) デスクトップショートカットを作成、不要ならチェックを外す f:id:toyokky:20210928082151p:plain
  6. これで、新規のChromeプロフィールが作成できました。


2. 作成したChromeプロフィールの開き方

2.1 デスクトップのショートカットから開く

Chromeプロフィールの作成時に「デスクトップショートカットを作成」をONにした場合、デスクトップにショートカットが作成されていますので、そちらから作成したChromeプロフィールでChromeを開くことができます。 f:id:toyokky:20210928083123p:plain

2.2 Chrome画面右上のプロフィールアイコンから開く

  1. Chromeを開き、右上にあるプロフィールのアイコンをクリックします。
  2. 作成したChromeプロフィールが増えていますので、そちらをクリックして開くことができます。 f:id:toyokky:20210928083408p:plain


3. 初期設定

新規Chromeプロフィール作成後の初期設定を記載しますが、ほぼ僕の好みでの設定となっています。
各設定を見て必要だと思うものを使ってみてください。

3.1 Chromeテーマの変更

誤操作防止のために設定しています。
他のAWSアカウントと同時使用のためにChrome画面を複数開くので、パッと見で判別できるように色を変えています。

3.1.1 新規Chromeプロフィール作成時のテーマカラー変更

新規Chromeプロフィール作成時にテーマカラーを変更するだけでも他のChromeと判別ができます。
※左が元々あったプロフィール、右が新規プロフィール。 f:id:toyokky:20210928085418p:plain

3.1.2 もっとドギツイ色で区別したい

もっと強い色を用いてChrome画面の判別をしたい場合は、Chromeのテーマを変更します。

  1. Chromeウェブストア - テーマ を開く。
  2. テーマを探す。
    • 今回は、色が警告色系で個人的に気に入っている?こちらのテーマを参考にします。
      chrome.google.com
  3. テーマを開いたら「Chromeに追加」をクリックする。
  4. テーマが適用されます。
    • 気に入った! → 「テーマ~をインストールしました」右側の「×」をクリックする。
    • 気に入らない → 「テーマ~をインストールしました」の「元に戻す」をクリックする。 f:id:toyokky:20210928090544p:plain


3.2 スタートページをAWSログインのURLにする

新規Chromeプロフィールを開いた時、AWSのログイン画面を開くようにします。

  1. Chromeの設定画面を開きます。 f:id:toyokky:20210928091529p:plain
  2. 一番上の検索窓に「起動時」と入力します。
  3. 「特定のページまたはページセットを開く」をチェックし、「新しいページを追加」をクリックします。 f:id:toyokky:20210928092336p:plain
  4. サイトのURLを入力して「追加」をクリックします。
    • Rootアカウントでログインする場合
      • https://console.aws.amazon.com/
        • EメールでのRootログイン画面にならない場合、「ルートユーザーの E メールを使用したサインイン」をクリックしてください。
    • IAMユーザでログインする場合
      • https://●●●.signin.aws.amazon.com/console
        • ●●●は12桁のAWSアカウントIDに修正してください。
  5. URLが追加されます。 f:id:toyokky:20210928093107p:plain
  6. Chromeを再起動してみると、AWSログイン画面が表示されます。 f:id:toyokky:20210928093214p:plain


3.3 AWS系Chrome拡張機能の追加

3.3.1 Google翻訳

学生時代の英語は赤点、それから○○年たった今も英語が苦手な僕ですが、Google翻訳様のおかげで何とか英語と向き合えています。

  1. Cromeウェブストア - Google翻訳 chrome.google.com
  2. 開いたら「Chromeに追加」をクリックする。
  3. 確認画面が出るので「拡張機能を追加」をクリックする。
  4. 追加されました画面がでたら「×」を押して閉じます。
    f:id:toyokky:20210928093818p:plain
    • 新規ChromeプロフィールはGoogleへログインしていないので同期有効は不要です。
  5. (任意) Google翻訳は活躍の場が多いのでメニューバーに常に表示されるようにします。
    • Chrome右上のパズルマーク?をクリックします。
    • Google翻訳のピンマークをONにします。
      f:id:toyokky:20210928094614p:plain


3.3.2 リージョン毎にマネジメントコンソールの色を変える

別に記事を書きましたのでそちらを参照してください。
blog.toyokky.com


3.3.3 ファビコン(タブのアイコン)をAWSアイコンに変更する

別に記事を書きましたのでそちらを参照してください。
blog.toyokky.com


3.3.4 Chrome拡張機能でMFA(多要素認証)を行う

別に記事を書きましたのでそちらを参照してください。
blog.toyokky.com


4. AWSアカウントへのログイン

  1. 以下のURLからAWSログイン画面へ遷移します。
    • Rootアカウントでログインする場合
      • https://console.aws.amazon.com/
        • EメールでのRootログイン画面にならない場合、「ルートユーザーの E メールを使用したサインイン」をクリックしてください。
    • IAMユーザでログインする場合
      • https://●●●.signin.aws.amazon.com/console
        • ●●●は12桁のAWSアカウントIDに修正してください。
  2. 今回はIAMユーザでログインしました。
    f:id:toyokky:20210928101229p:plain f:id:toyokky:20210928101444p:plain