ぶろとよ

ネットワーク系クラウドエンジニア(AWS)の技術ブログ。自動化に興味があるためAWS CLIを勉強&アウトプット中。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

SSMポートフォワーディングでAWS上のサーバへRDPするWindowsバッチファイル

AWS

この記事を読むことで出来ること SystemsManagerセッションマネージャーのポートフォワーディング機能でのRDPを、バッチファイルで実行できる。 自分の環境用のバッチファイルを作成できる。 SystemsManagerセッションマネージャーのポートフォワーディング…

AWS CLI:queryオプションについて学習してみた

この記事でやったこと 今までなんとなく使っていたqueryオプションの再学習をした。 queryオプションの様々な例を書き出してみた。 queryは通常 JSON で考えるが、YAMLベースで考えてみた。 目次 この記事でやったこと 目次 検証環境 注意事項 1. 式の比較演…

AWS CLI:PowerShellのFor文で、EC2に絡む設定をまとめてインスタンス毎にテキスト出力する。

この記事でやったこと 全EC2インスタンスのIDを変数へ格納する。 変数(リスト)内の区切り文字が空白なのを、改行区切りにする。 PowerShell For文でインスタンス毎にテキスト出力する。 以下のコマンド結果を1つのファイルへ出力する。 aws ec2 describein…

AWS CLI:PowerShellのFor文で、EC2設定をインスタンス毎にテキスト出力する。

この記事でやったこと 全EC2インスタンスのIDを変数へ格納する。 変数(リスト)内の区切り文字が空白なのを、改行区切りにする。 PowerShell For文でインスタンス毎にテキスト出力する。 以下のコマンド結果を1つのファイルへ出力する。 aws ec2 describein…

Windows10のVirtualBoxで、Amazon Linux 2を起動する。

こちらのAWSドキュメントで、Amazon Linux 2 を仮想マシンで実行できるということが記載されていたので、Windows10のVirtualBoxで実際にAmazon Linux 2を起動してみました。 docs.aws.amazon.com 使用できる仮想化プラットフォーム VMWare KVM VirtualBox (O…

Windows10へVirtualBoxインストール

本記事ではWindows10へのoracle VirtualBoxインストール方法について記述します。 Amazon Linux 2をローカルPCの仮想化ソフトで利用出来ることを知り、久しぶりにVirtualBoxを入れようとしたら色々と忘れていたので、個人用の技術メモとして記載します。 設…

AWS CLI:踏み台サーバ無しでプライベートなWindows ServerへRDPする。

AWSのプライベートサブネットにあるWindows ServerへRDP接続する時、パブリックに踏み台サーバを置いてアクセスするパターンが一般的かと思います。 ただその方法だと、踏み台サーバのメンテナンスも必要ですしRDPライセンス数も消費してしまいます。 それと…

AWS CLI:IAMで管理者権限を使ってる場合、せめて送信元IPの制限をかける。

検証用や個人用のAWSアカウントで、IAMユーザーのIAMポリシーに管理者権限のAdministratorAccessを使用している人は多いのではないでしょうか。・・・・僕もその一人です(汗) クラスメソッドさんの記事でも注意を促していますが、アクセスキーの流出で多額…

AWS CLI:VPC~EC2の構築をCLIだけでやってみる!(PowerShell版)

更新履歴 2021/10/16, 構成図のNameタグを修正。Nameの頭にシステム名 blog- を付与。 2021/10/16, IDを変数へ格納する際、変数の中身を表示する処理を追加。 AWSアカウントの1年無料期間が過ぎてしまったので、以前のアカウントを削除して新規でAWSアカウン…

AWS CLI:NameタグからIDを調べて変数へ格納する。

チートシート代わりの記事です。 コマンドを書いている時に「AWSリソースのIDを変数に入れてっと、、、あれ、IDを取ってくる構文なんだっけ?」があまりにも多くて、どこかにまとめたいなぁっと思ってました(汗) 「NameタグからIDを変数へ」を目的に、各種…

AWS CLI:リソースタイプ、Nameタグ、リソースIDの一覧を出力する。

AWS作業をしていると、 「あれ、このインスタンスIDのNameタグは?」 「VPCのID何だっけ?マネジメントコンソールにログインしなきゃ(汗」 っという場面が多々あります。 パラメータシートを確認したり、マネジメントコンソールにログインしたり、、、う~…

AWS、Chrome拡張機能でMFA(多要素認証)を行う

AWSマネジメントコンソールへログインする際、MFA(多要素認証)を利用することが推奨となっていますが、、、、スマホ開いて、認証アプリ開いて、ワンタイムパスを手入力して・・・る間に次のパスになって、もう一度手入力して、ログイン、、、、が煩わしく感…